義足と義手のリハビリテーション

切断のリハビリテーション医療

2020-08-15から1日間の記事一覧

義足ソケットの内転・外転、屈曲・伸展とは

ソケットの内転・外転と屈曲・伸展 ソケットの内転と外転という表現は非常に混乱しやすいです。どちら方向の調整が内転(外転)だっけ?となりやすいです。 内転と外転はそのソケットの中心線が基準線に対してどちら側を向いているかで決まります。 基準線に…

【用語】ミクリッツ線(Mikulicz line)とは 下肢機能軸とは

ミクリッツ線 股関節(大腿骨頭)中心と足関節中央を結ぶ線を下肢機能軸 (mechanical axisあるいはMikulicz line)と呼びます。荷重線とも言います。 これは整形外科で変形性膝関節症の変形の程度を評価する時に使う線です。 膝関節の中心が下肢機能軸(ミク…

【用語】MPTレベルとは

MPTレベル MPTを略さず書くとmid-patellar-tendonです。 つまり、MPTレベルとは膝蓋腱の真ん中、つまり膝蓋腱レベルのことを指します。 下腿義足ではよく出てくる用語なので義足に関わる義肢装具士、理学療法士、医師は覚えておいてください。

義足ソケットの中心線とは

義足ソケットの中心線 義足ソケットの中心線とはMPTレベルで内外径を二等分した点と、ソケット下3分の1レベルでの内外径を二等分した点を結んだ線のことを言います(義肢学第3版)。 この線はソケット毎に決まるものです。 筆者の病院では義肢装具士がソケッ…