義足と義手のリハビリテーション

切断のリハビリテーション医療

2021-08-01から1ヶ月間の記事一覧

義足リハの難易度とどこでリハビリするかについて

下腿義足 < 大腿義足 < 両下腿義足 < 股義足 << 両大腿義足 *1 私見ですが、このように考えています。どの切断レベルも主治医としてリハビリテーション入院を担当したことがあった上での見解です。 難易度ごとにどのようなリハ施設でリハビリをやった方がい…

若手リハ医の義肢装具勉強法 見積もりの活用

病院で勤務しているリハ医は少なからず義肢装具を処方する機会があると思います。 義肢でも装具でもどちらでもいいのですが、病院で義肢装具を処方する場合、医師がオーダーし、義肢装具士が採型や採寸をし、その上で義肢装具士が患者さんに現物を納めている…

仮義足のリハビリでは義足にスライドアダプターを組み込むことをおすすめします

仮義足リハの現場では理学療法士が義足のアライメント調整をしなければならないことも多いと思います。 アライメントは角度だけで全て調整しようとすると難しい(特に苦手な人はここで挫折します)ので、スライドアダプターを活用した方がいいです。 義肢装…

シリコーンライナーの手入れ 使用する石鹸について

シリコーンライナーは毎日洗いましょう。 毎日洗うのは皮膚に接するツルツルの面です。 皆さん下着は毎日洗いますよね?それと一緒です。 汚れをきちんと落とすために石鹸を使って洗います。 石鹸はオズール社は弱酸性を、オットーボック社は中性のものを推…

下腿義足ソケットの分類

下腿義足ソケットの種類についてまとめました。 下腿義足のソケットは、体重支持方法で分類するか、懸垂方法で分類するか、分けて考えるとよいです。この二つをごっちゃにして考えると頭の中が混乱します。 そしてこの体重支持方法と懸垂方法はお互い重なり…